- 公開日2023年01月10日
【世界の夜景】綺麗な海外の夜景15選:オンラインツアーまとめ

どこでもドア Tripのオンラインツアー(VR旅行/メタバース旅行)で体験できる夜景をご紹介します。
自宅のPCや、スマホ、VRゴーグルなどから利用でき、リアルでそのスポットにいるかのような体験ができます。綺麗な夜景を見てみたい方はぜひご覧ください。実際の旅行をする時の下見にもおすすめですよ。
どこでもドア Tripのツアー参加方法については「こちら」をご確認ください。
洪崖洞の夜景(中国)
中国の重慶にある「洪崖洞」のオンラインツアーです。
重慶市は、中国に現在4つある直轄市の中で最大の面積を誇り、北海道よりも広いです。3,000年以上の歴史を持ち、現在は中国西南部最大の商工業地として、歴史の貴重な財産を残しながら発展を遂げている都市です。吊脚楼(ちょうきゃくろう)と呼ばれる伝統の建築様式で建てられた洪崖洞は、斜面に柱を何本も建てて高低差を無くし、そこに床を作る建築様式です。ジブリ映画の「千と千尋の神隠し」の湯屋を彷彿とさせるその佇まいに圧倒されます。現在は飲食店や劇場が入る重慶の人気観光スポットとなっています。
九份の夜景(台湾)
台湾の「九份」のオンラインツアーです。
台湾東北部の丘陵地で山を背にし海に面した土地柄の「アジアの金の都」といわれた場所。映画に出てきそうな建物も。 台湾東北部の丘陵地で山を背にし海に面した土地柄の九份はかつて金鉱として栄えました。1890年に金脈が掘り当てられ、「アジアの金の都」といわれ、「小上海」、「小香港」の異名さえ取っていた時期もありました。古びた街並み・建物・廃坑からは、燦燦と輝いていたゴールドラッシュの時代の面影が伺えるようで、街は当時の活気を取り戻しつつあります。山道散策に疲れたら、九份ならではの茶屋に立ち寄り、本格中国茶道で淹れたおいしいお茶を飲みながら基隆沖の美しい海を眺めるのも一興です。赤い提灯で不思議な雰囲気に包まれる夜の九份も、ぜひご堪能ください。
ブルジュ・ハリファの夜景(アラブ首長国連邦)
アラブ首長国連邦、ドバイの「ブルジュ・ハリファ」のオンラインツアーです。
ダウンタウン・ドバイエリアでひときわ目立つ超高層ビル、ブルジュ・ハリファは世界で1番高い建物です。ビルの名称にある、「ブルジュ」はアラビア語で塔やタワーという意味で、その高さはなんと829.8メートルでギネス記録に認定されています。トム・クルーズ主演の映画『ミッション・インポッシブル』の舞台としても有名です。
ラスベガス・フリーモントストリートの夜景(アメリカ)
アメリカ、ラスベガスの「フリーモントストリート」のオンラインツアーです。
アメリカ合衆国ネバダ州南部に位置するラスベガスは、その華やかな街並みで世界中の人々を魅了する活気あふれる人気観光地です。そんなラスベガスの中心地、ダウンタウンに位置するフリーモントストリートとは、高さがおよそ27メートル、長さは457メートルにも及ぶ巨大なかまぼこ天井の天蓋が区画一帯を覆うアトラクション施設です。天蓋の下側は、発光ダイオードのディスプレイで覆われており、夜が訪れる度にきらびやかな装飾が天蓋全体を覆います。
ラスベガス・ストリップの夜景(アメリカ)
アメリカ、ラスベガスの「ストリップ」のオンラインツアーです。
ストリップとは、ラスベガス・ブルーバード(大通り)の中で6.8キロにわたる世界でも最大級のホテルやカジノ、リゾート資産の多くが並ぶ通りを指す場所のことです。ラスベガスに来たら必ず訪れる場所として、ラスベガスを代表する繫華街です。夜の歩道を散策すると、とても奇抜なラスベガスの輝きを体感できます。パリスホテルのエッフェル塔、ミラージュホテルの溶岩、ベラーチオホテルの噴水、「ラスベガス・ストリップ」という名前は知らなくても写真や映像は見たことがあるという人がほとんどではないでしょうか。
サマルカンドの夜景(ウズベキスタン)
ウズベキスタンの「サマルカンド」のオンラインツアーです。
サマルカンドは、中央アジア最古の都市の一つで、古来、東西交易の要地として栄えました。
「サマル」とは「人々が出会う」、「カンド」は「町」を意味し、その名の通り古くからオアシス都市として世界中の人々が交差するシルクロードの要衝でした。世界文化遺産にも「サマルカンド-文化交差路」として登録されています。
その美しさは「シルクロードのオアシス」「シルクロードの十字路」の他、「中央アジアの真珠」と数々の異名で称えられています。「サマルカンド・ブルー」といわれる鮮やかな青色の建物が多いことから「青の都」という異名もよく知られています。
そんなサマルカンド街ぶらシリーズ、初回は、サマルカンド観光のシンボル、世界文化遺産レギスタン広場です。
マドラサ神学校が三棟建っているのですが、エキゾチックさが凄まじすぎて、この世のものとは思えません。
ただでさえ別格的にインパクトが凄すぎるのに、夜になるとイリュージョンなライトアップがされます。
ボコタの夜景(コロンビア)
コロンビアの「ボコタ」のオンラインツアーです。
標高3,100m!モンセラーテの丘にケーブルカーで登って、 コロンビアの首都ボゴタの町を臨みます。 夕焼け、夜景の絶景スポット。待ち時間には、コロンビアの お店で、〇〇のお茶や、日本のアニメグッズなど面白いものも発見できます。
ラチャダー鉄道市場の夜景(タイ)
タイ、バンコクの「ラチャダー鉄道市場」のオンラインツアーです。
バンコクの最大ナイトマーケット『タラートロットファイ・ラチャダー(鉄道夜市)』では、まるで宝石を散りばめたようなカラフルな絶景と、美味しい屋台グルメ、買い物などを楽しむことができます。5年前の2015年1月にオープンしたばかりですが、総店舗数1,300店以上の巨大マーケットがタイでも話題となり、年中賑わっています。
アンマンの夜景(ヨルダン)
ヨルダンの「アンマン」のオンラインツアーです。
ヨルダンの首都アンマンの市街地の夜を散策します。アンマンはヨルダンの経済・商業の中心となっており、多くの人々が生活しています。このツアーでは活気のある商店街やお店の様子も見ることができます。
聖ソフィア大聖堂の夜景(ウクライナ)
ウクライナ、キーウの「聖ソフィア大聖堂」のオンラインツアーです。
世界遺産に「キーウの聖ソフィア大聖堂と関連する修道院群及びキエフ・ペチェールシク大修道院」として登録されている聖ソフィア大聖堂は、ウクライナの首都、キーウの中心にあるキリスト正教の大聖堂です。9世紀後半~13世紀、現在のウクライナには、キエフを首都とするキエフ大公国(キーウ・ルーシ)が存在していました。東ローマ帝国の影響を受けてキリスト教文化を受け入れたこの国は、988年にキリスト教を国教としたのです。
聖ソフィア大聖堂は、1037年に建立され、ロシアへのキリスト教普及に多大な貢献し、キーウ・ルーシの繁栄を今に伝えています。聖ソフィア大聖堂という名称は、東ローマ帝国の首都であるコンスタンティノープル(現在のトルコ・イスタンブール)にあった、大聖堂アヤソフィアに由来して名付けられたものです。
ランタンフェスティバルの夜景(台湾)
台湾、平渓の「ランタンフェスティバル」のオンラインツアーです。
平渓区は新北市の地区の一つで、台北市の東に位置しています。この地区には山が多く、基隆河という川が流れ、滝もたくさんあります。平渓区で一番有名な都市は菁桐、平渓、十分です。今回の旅は、台湾のローカル線に乗って平渓区に行きます。ノスタルジックな雰囲気のある菁桐と平渓を巡って、そして平渓で行われる一番有名なランタンフェスティバルに参加しましょう! 夜空一杯にランタンが舞い上がる光景は感動的です。
トゥルムの夜景(メキシコ)
メキシコの「トゥルム」のオンラインツアーです。
ユカタン半島のカンクンのあるから車で2時間ほど海沿いに南下したところにトゥルムの街があります。
本ツアーは、カラフルにライティングされたオブジェや陽気に騒いで踊る人々の、南国らしい賑やかで楽しい夜の様子を探索します。
グアナファトの夜景(メキシコ)
メキシコ、グアナファトのオンラインツアーです。
グアナファトは首都メキシコシティから北にあり、カラフルな建物が並んでいる街として有名です。このツアーでは宝石のようにきらめくグアナファトの夜の街並みを散策します。
サカテカスの夜景(サカテカス)
メキシコの「サカテカス」のオンラインツアーです。
サカテカスは、メキシコ・サカテカス州の州都で、街の大聖堂をはじめとする歴史地区は世界文化遺産に登録されています。
16世紀にコンキスタドレス(スペインの征服者)によって銀山の開発が行われ、メキシコ有数の鉱山都市として繁栄しました。
本ツアーは、楽しく美しくクリスマスの飾り付けられた街を、2部構成で、昼、夜、それぞれ歩きまわります。
グアダラハラの夜景(メキシコ)
メキシコの「グアダラハラ」のオンラインツアーです。
グアダラハラは、メキシコ・ハリスコ州の州都であり、北米有数の世界都市です。メキシコ人にはその美しさから「西部の真珠」とも呼ばれています。本ツアーではメキシコの派手で楽しいクリスマスを体験できます。
その他の「夜景」ツアーは下記のページから探せます。
「セカぶら」と書かれているツアーは、いつでも好きな時間に体験できます。
※サブスクへの加入が必要です。 詳しくは「こちら」をご確認ください。
「旅行ガイド」と書かれているツアーは、ガイドや他の旅行者と一緒に参加することができます。予約可能な日程を選んで参加するか、日程調整希望を出してみてください。
どこでもドア Tripのツアー参加方法については「こちら」をご確認ください。
こちらのオンラインツアー情報もあわせてご覧ください。