• 公開日2022年10月07日

「世界の動物園・水族館」を紹介:オンラインツアーまとめ

どこでもドア Tripのオンラインツアー(VR旅行/メタバース旅行)で体験できる「世界の動物園・水族館」をご紹介します。

自宅のPCや、スマホ、VRゴーグルなどから利用でき、リアルでそのスポットにいるかのような体験ができます。世界の動物たちを見てみたい方はぜひご覧ください。実際の旅行をする時の下見にもおすすめですよ。

どこでもドア Tripのツアー参加方法については「こちら」をご確認ください。

自然と調和する世界の動物園

日本でもおなじみの動物園ですが、海外では動物たちも自然に近い環境の中で開放的に飼育されていることが多く、より身近な距離で動物と触れあえます。また、日本ではあまり見られないような動物にも出会えることでしょう。

どこでもドア Tripで体験できる世界の動物園やサファリパークの見どころをいくつか紹介していきます。

「ベリーズ動物園」

ベリーズにあるこの動物園は、ベリーズの生物学者「シャロン・マトラ」によって設立されました。 野生に帰れなくなった動物を保護して飼育しているこの動物園では、ベリーズ生まれの40種類以上の動物たちが暮らしています。敷地の広さは12ヘクタール(120,000m²)ほど。

このツアーの一番の見どころは、肉食動物のジャガーとの触れ合いです。檻越しではありますが、ここまで身近にジャガーを感じられる体験はあまりないでしょう。

他には、悪夢を食べると言われる珍獣バクへの餌やりや、クモザル、メガネフクロウ、クロコダイル、ハナグマなどの動物たちとの出会いを楽しめます。

「ベリーズ動物園」ツアーの参考動画

「セブ・サファリ&アドベンチャー・パーク」

「セブ・サファリ&アドベンチャー・パーク」は、セブ島北部にあるフィリピンでも有数の動物園です。敷地は170ヘクタール(1,700,000m²)ほどで、120種以上の動物が飼育されています。

セブサファリの特徴的なアトラクションとして、動物たちが放牧された広いエリアをトラムに乗って周遊する「アフリカサバンナ」というものがあります。本物のサバンナのような環境が再現されたそのエリアでは、自然の中で暮らすクーズーやウォーターバック、シマウマなどを見ることができます。また、「ホワイトライオンサファリ」では、檻のついたトラムに乗って、放牧されているホワイトライオンたちを眺められます。

もちろん普通の動物園エリアもあり、他には洞窟探検や、鳥たちのショー、放し飼いのカンムリヅルなど様々な体験を楽しめます。

「バルセロナ動物園」

スペイン・バルセロナの「バルセロナ動物園」は、市民にとって憩いの場であるシウダデラ公園の中にある動物園です。園内は13ヘクタール(130,000m²)の広さがあり、400種以上の動物が飼育されています。また、今はいませんがアルビノの白いゴリラ「コピート・デ・ニエベ」がいたことでも有名な動物園です。

このツアーでは、絶滅危惧種であり世界最大級のトカゲの「コモドドラゴン(コモドオオトカゲ)」や、二本足で立つミーアキャット、放し飼いにされている孔雀などが見所となっています。

他にも、フンボルトペンギン、ジャイアントタートル、ハゲタカ、シロサイ、インドゾウ、レイヨウ、シロイワヤギ、キリン、カンガルー、シマウマ、ヒョウ、ジャガーなどの動物を見ることができます。

世界最大級・ランキング上位の大きさを誇る水族館

次に、どこでもドア Tripで体験できる水族館をご紹介します。

「セントーサ・シーアクアリウム」と「ドバイ水族館&水中動物園」は、どちらもギネス認定を受けたことのある世界最大級の水槽を持つ水族館です。

「セントーサ・シーアクアリウム」

「セントーサ・シーアクアリウム」は、シンガポールのセントーサ島にある水族館です。このツアーでは、セントーサ島の吊り橋から眺めるパラワンビーチの景観から始まり、水族館へと向かっていきます。

水族館の中では、魚たちの住処となった難破船や、カラフルなサンゴやクラゲたち。さらにマンタやヒョウサメなどの海洋動物たちが行き交う巨大水槽や水中トンネルを楽しめます。巨大水槽は高さ8.3m・幅36mもの大きさを持っています。

中でも一番の見どころは、イルカの水泳とダイビングのシーンです。水槽越しに繰り広げられるイルカたちの洗練された動きに目を奪われることでしょう。

「セントーサ・シーアクアリウム」ツアーの参考動画

「ドバイ水族館&水中動物園」

「ドバイ水族館」は、アラブ首長国連邦のドバイモール内にあります。こちらの水族館もまた、高さ8.3m・幅32mにも及ぶ巨大水槽が目玉となっています。

巨大水槽の圧倒的なスケール感、そしてそれを内側から眺められるドーム型の水中トンネルもあり、まるで水の中を歩いているかのような体験ができます。

他には、サンゴ礁や色とりどりの美しい魚たち、木々が生い茂るジャングルのような区画、人工的に作られた雪地で過ごすペンギンたちなどの光景も楽しめます。


その他の「動物園・水族館」ツアーは下記のページから探せます。

どこでもドア Tripで
「動物園」ツアーを探す


どこでもドア Tripで
「水族館」ツアーを探す


「セカぶら」と書かれているツアーは、いつでも好きな時間に体験できます。

※サブスクへの加入が必要です。 詳しくは「こちら」をご確認ください。



「旅行ガイド」と書かれているツアーは、ガイドや他の旅行者と一緒に参加することができます。予約可能な日程を選んで参加するか、日程調整希望を出してみてください。



どこでもドア Tripのツアー参加方法については「こちら」をご確認ください。


こちらのオンラインツアー情報もあわせてご覧ください。